だんらんエピソード(ブログ)
2021.11.25
novembre(11月)
11月も終盤に差し掛かり、紅葉が美しくなって参りました。
モミジは赤く、ケヤキは黄色く色づき、葉を落とす前に精一杯自己主張しています。
私たち日本人は、何百年も昔からこの景色に心奪われ、今もなおその日本人としての琴線は変わりません。
さて、新型コロナウイルスが登場して、もうすぐ2年。
どういうわけか最近は、急速に感染者が減少を続け、本日も国内で二桁の感染者だそうです。
専門家のお偉方によると理由は様々あるようですが、どれも憶測の域をでないものばかり。
兎にも角にも、未知のウイルスに右往左往する生活にはうんざりしています。
こんな憂鬱な生活が続いているからこそ、「紅葉」の美しさは私たちに、心の安らぎと癒しを与えてくれます。
この時期に合わせて、郊外へ遠出する方も多いのではないでしょうか。
私が暮らす郡山町は自然豊かな田舎なので、身近にこの贅沢があります。(笑)
マスクが手放せず、人込みを避ける生活。
自然の中ではそのストレスから解放されます。
我が家に居ながら少しでも自然や緑を感じることのできる毎日。
そんな生活ができたなら、どんなに素敵なことでしょうか。
コロナの状況が落ち着きつつあるので、久しぶりに完成見学会を開催できました。
今回のお宅は、「おうち時間を楽しむ平屋」。
お施主様のご厚意により4日間開催させて頂きました。
コロナ対策にも万全を期し、完全予約制にて安心してご見学頂ける初めての試みでした。
お陰様でご来場の皆様には、安心してご覧頂けたと思います。
いよいよ念願の「おうち時間」が始まります。
ご家族それぞれの「おうち時間」をご堪能頂けたら嬉しいですね。
だんらんホーム
大黒柱 石谷吾一
