だんらんエピソード(ブログ)
2020.01.30
Janeiro(1月)
写真は入来峠「八重の棚田」からの「日の出」です。
桜島の横を悠然と光り輝く太陽が昇ります。
今年のスタートを心から祝福しているような美しい一枚です。
今は携帯でもこのような写真が簡単に撮れるようになりました。
良い時代です。
実はこの棚田、NHK大河ドラマ「西郷どん」のロケ地にもなりました。
私共の地元「郡山」にあります。
昔ながらの石積みの棚田。
是非、足を運んで頂きたい場所のひとつです。
さぁ、1月も末を迎えましたが、皆様本年も宜しくお願い申し上げます。
※霧島東神社
※神話の里公園(霧島)
年末は家族旅行で宮崎県方面へ。
とは言っても、だいぶ鹿児島よりの京町温泉から高原町をめぐり霧島へ。
英気を養い、子供たちにエネルギーを消費させられ、疲れ果てて新年を迎えました。(笑)
今年は良い一年になることでしょう!
新しいことへのチャレンジ!
変化への挑戦!
やりもす!
頑張りもす!!
気張いもす!!!
さて、我が社は昨年の12月28日に仕事納めをし、その晩の忘年会は大変盛り上がりました。
主役は還暦のお二人。
大活躍でした。
記念すべき一枚!
今年は必ずや本業も大活躍だと信じてやみません。(笑)
さぁ、辺りは「スイセン」が最盛期を迎え、「梅の花」が咲き始めました。
美しいですね~。
季節は確実に移ろっています。
四季を感じることのできる幸せ!
日本人にのみ与えられた「贅沢」だと思います。
皆さん、忙しい日常の中にも四季の移ろいを探してみてください。
ホッとする一瞬を味わえることと思います。
毎年恒例の「イシタケ新年会」。
薩摩日光「花尾神社」を参拝し、決起集会。
最後は仲良くお昼ご飯です。(笑)
今年もお客様へ「感動」を与えられる仕事を目指し、精一杯従業員の皆さんと共に頑張って参ります。
だんらんホーム
大黒柱 石谷吾一
