だんらんエピソード(ブログ)
2020.12.28
dezembro(12月)
二十日を過ぎたころから、一気に寒が強まって参りました。
ようやく冬らしくなってきたと言えばそれまでですが。(笑)
本格的な冬到来です。
土手や田んぼには「霜柱」が立ち、草木には氷がちらほら見られます。
これまで美しく色づいていた木々の葉は落ち。
クヌギの葉は枯れ、必死に枝につかまっています。
そんな中でも凛と咲く草花は、他の季節にはない美しさがあります。
さて、2020年は、「新型コロナウイルス感染症」との戦いの日々となりました。
暗いニュースが連日続き、日本経済も大きなダメージを受けています。
年末になっても日々感染者が増え続け、終息の気配すら感じられません。
医療に従事されている方や、そのご家族の心労や苦労を想うと、言葉がありません。
また、いつ自分が当事者となるかと考えると、気が気でありません。
月並みですが、一日でも早い終息をと願うばかりです。
来年2021年の干支は「辛丑(かのと うし)。」
辛丑は、〝痛みを伴う幕引きと大きな命の芽吹き〟の年なのだとか。
今の世の中が、良い方向に進みそうな予感がします。
これは、期待せずにはいられません。
さぁ、明るい笑顔溢れる新年を迎えるためにも、しっかりと今年の垢落としをし、すすを払いたいと思います。
本年も多くのお客様に支えられ、無事に一年を取り納め出来そうです。
来たる2021年も一層研鑽を積み、お客様に感動をご提供できますよう精一杯努めて参ります。
皆様、素晴らしい希望溢れる新年をお迎えになられて下さい。
だんらんホーム
大黒柱 石谷吾一
